GPS関連の話題を掲載していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「加速度センサーでカーブ走行時の軌跡を見る其の2」でつくったH8/3069F + KXM52-1050の回路図を作ってみることにした。正直あえてつくることもなかったが、押入れで眠っていたH8/3069Fを今後いろいろと、活用するためにも、とりあえず回路図にしておけば、後々、楽になるだろうと・・・。
早速、愛用している、BSch3Vで、回路図を作成する。H8/3069Fのチップのライブラリを一からつくるのは結構たいへんだったが(私的に)どうにか完成しました。
画像のサイズが大きいので、見たい方はここからお願いします。
早速、愛用している、BSch3Vで、回路図を作成する。H8/3069Fのチップのライブラリを一からつくるのは結構たいへんだったが(私的に)どうにか完成しました。
画像のサイズが大きいので、見たい方はここからお願いします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/29)
(01/06)
(11/23)
(11/21)
(10/10)
(10/10)
(09/12)
(08/04)
(08/03)
(07/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Slit
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/18)
(05/18)
(05/19)
アクセス解析